クリニック開業にはたくさんのステップがあり、開業に向けてそれらをひとつひとつクリアしていかなければなりません。

開業地を決める
「どこに」「どんなかたち」で開業するのかを検討します。候補地が市場としてどれぐらい有望かも調査します。
  • 不動産業者などから情報を入手する一方、地主などとも直接交渉をします。立地検査、競合調査、人口調査を行い、医療機関開設に適した良質な物件をご案内いたします。
  • ・開業エリア、土地の選定、検討
  • ・診療圏の人口動態調査・分析、患者ニーズの予測
  • ・新築可能敷地、複合型ビル調査
事業計画
事業の収支シュミレーションを行い、事業モデルを模索します。事業計画書は、医院経営の事業性を示すもので、金融機関から融資を受ける際にも必要となります。
  • 実現性、客観性の高い事業計画と経済状況に応じた資金計画を策定します。
  • ・具体的環境に沿った事業・資金計画の策定
  • ・資金繰り・融資返済計画の策定
資金調達
必要資金をどのような方法で調達するかを検討します。自己資金、もしくは金融機関からの融資により資金を調達します。
  • 資金計画を基に、借入に適した金融機関を選定、ご紹介いたします。
  • ・借入をする金融機関の選定、手続の代行
  • ・斡旋融資や制度融資などの利用検討
建築計画
医療空間としての専門的な設計ノウハウに基づくプランニングを行います。
  • ドクターの診療スタイル、法的条件、経済状況、テナント条件などを十分考慮し、建築プランを検討、ご提案いたします。
医療建築などの設定
地域性やニーズと医療機器それぞれの受療率から、どのような医療機器の導入が効果的かを検討します。
  • 医療機械メーカーを交えて打ち合わせをし、機械の導入も含めた計画を進めていきます。また各種メーカー及びディーラーを紹介することもできます。
スタッフ選定
看護士・医療事務などの職員を採用します。
  • 従業員、看護士等の採用のお手伝いをします。
  • ・募集広告の手配、書類選考、面接・試験の手配
  • ・開設準備室の設置、面接のサポートをいたします。
広告計画
効果的な告知を実施し、開業を広く告知します。
  • 医療パンフレット作成、折込チラシ、内覧会の企画などの来院促進のPRを企画いたします。
  • ・広告業者、ホームページ制作者の選定とご紹介
  • ・メディア・広告方法、媒体・政策の手配
開院手続き
保健所・医務審査課など、諸官庁への申請を行います。
  • 行政への各種許認可関係の申請書作成、手続きの代行及びアドバイスをいたします。
  • ・保健所、近畿厚生局、福祉事務所など各種許認可手続
検査
完了検査、消防検査、福祉バリアフリー検査など
  • 建築基準法、消防法、各種条例、医療法による申請に対して、施工後に現地照合による検査を受けます。
  • 開業
  • 開業時のスタッフ研修やその他準備に関してのお手伝いをさせていただきます。

↑Page Top